損益の仕組み

FXとは?

FXの仕組みに関しては何となくわかってきたけど、結局いくら注文して相場がどれくらい動いたらいくら稼げるの?初期投資額の参考にもしたいから、そこらへんを具体的に知りたいなぁ…

そうですよね。
そこがわかっていないと『FXで稼ぐ!』という全体像がなかなか見えてこないと思うので、その辺りを詳しく解説していきましょう
🔍

でもこの悩み、実は簡単に解決できるんです

言葉で説明するよりも、実際に見てもらったほうが早いと思うので、まずは下記の画像のご覧ください。これはXMTrading公式サイトにある『オールインワン計算ツール』というものなんですが、自分が慣れていない通貨ペアに手を出す際や初心者の方にとっては非常に重宝できる便利ツールです。スワップポイントまで自動で計算してくれます。

使い方は簡単。
口座の基本通貨・取引したい通貨ペア・レバレッジ・注文ロット数を選択して計算するだけです。実際にやってみましょう。

オールインワン計算ツール

例として、レバレッジ1000倍でUSDJPYを1ロット注文した際の計算結果を出しています。(スタンダード口座)

JPYを選択。
取引したい通貨ペアを選択。
レバレッジを選択。
口座タイプを選択。
注文ロット数を選択。
⑥⑦ここは見なくてOKです。
(表記が日本円換算ではないので、スワップポイントがどれくらい付与されるかは⑪⑫を参照しましょう。そちらは日本円換算での表記になっています。)
ここも気にしなくてOK。
注文を入れるのに必要な金額。(今回はUSDJPYを1ロット)
この『ピップ値』というのは、通貨ペアの相場が1pips動いたらいくら損益が発生するか、という意味の欄。今回の場合はUSDJPYを1ロット注文での計算なので、相場が1pips動いたら1000円の損益が発生する、ということになります。USDJPYの場合であれば1日で50~100pipsくらい動く日もあるので、理論上としては上手くいけば13000円程度の証拠金で1日5~10万円くらい利益を出すことも可能、ですが実際にはそんなギリギリの証拠金ではすぐに破綻するので証拠金維持率には余裕をもたせることが大事です。
買いポジション保有時のスワップポイント。
売りポジション保有時のスワップポイント。
(どちらも日本円換算なので、わかりやすいです。)

ちなみに、FXというものは『証拠金取引』なので、通常のギャンブルのように『いくら賭けて(使って)いくらリターン』という計算ではありません。FXでは資金を証拠金(担保金)』として売買発注をするので、掛け捨てではありません。

ギャンブルの場合

10万円賭けて10万円勝った

損益0円

FXの場合

10万円を証拠金にして10万円勝った

利益10万円

どの通貨ペアがそれぞれ1日にどれくらい相場が動くのか、といった相場感やその他の細かい部分に関しては多少慣れも必要ですが、上記のオールインワン計算ツールを使えばすぐに損益計算ができるので、初めてXMTradingでFXをする方や慣れない通貨ペアに手を出す際には非常に重宝するでしょう。オススメの通貨ペアはコチラ

また、EAであればそこらへんの細かい計算もあまり気にする必要はないので、EAに興味がある方はコチラのページをご覧ください。

XMTrading公式サイト
タイトルとURLをコピーしました